相続で税理士をお探しの方へ
1 相続税の申告は税理士にご相談ください
相続では、税に関する内容が多く出てきます。
その中でも特に大変なのが、相続税の申告です。
相続税の申告は、遺産の金額が、基礎控除額よりも多い場合に必要となります。
参考リンク:国税庁・相続税の申告が必要となる場合
しかし、遺産の金額や相続税の計算は複雑で、慣れていない方が正確に計算することは難しいです。
相続税については、納税額が本来納税すべき金額より少なくてはいけませんし、反対に多かった場合は、多い分の税金が返ってくることはあまりありません。
相続税を適切に計算できないと不利益を被ってしまいますので、様々な状況を考慮し、税金を正確に計算して納めることが大切になってきます。
そして、そのようなときこそ税理士の出番です。
適切な税金を納めるためにも、相続税の申告をする際には税理士にお任せください。
2 税務調査についても税理士にご相談ください
税務調査の通知が来た際にも、税理士へご相談ください。
税務調査では、財産についての確認や、申告者への質問などが行われます。
税理士に相談すれば、税務調査に立ち会ってもらったり、調査官が疑問に思うだろう箇所について予想し、その箇所について再度確認しておいたりすることができます。
当法人では、ご自身で申告された場合や、他の税理士に依頼していた場合でもご相談を伺いますので、お気軽にご相談ください。
3 節税対策は私たちにご相談ください
なるべく多くの資産を相続人に残すために、相続税の節税対策について考えたい。
そのような場合に頼りになるのも税理士です。
相続に詳しい税理士であれば、税金を考慮して、生前に何ができるかを考えてもらうことができます。
ただ、この節税対策の際には、税金だけではなく、様々な法律についてもしっかりと考慮する必要があります。
税理士は法律の専門家というわけではありませんので、通常は得意分野とは言えませんが、私たちであれば、弁護士などの他の士業とも連携することで、法律についてもしっかりと考慮して節税対策をご提案していくことができます。
節税対策についてお考えの際も、お気軽にご相談ください。
詳細につきましては、以下のサイトをご覧ください(以下のボタンをクリック)。
相続で弁護士をお探しの方へ 特別受益の持ち戻し免除が認められる場合